2015年2月21日土曜日

ユニコーンっぽいなにか

幻神の人形が完成しました。

ユニコーンっぽいなにか
四本足の幻神ということでユニコーンさんです。
ミノタウロス? アーサー?


知らりません。






ゲーム内のユニコーン
久々にフェルトを使って作ったのですがやっぱりフェルトは良いですね。手触りが良いからでしょうか、なんとなく落ち着きます。

今回は動物型ということでできる限り愛らしく作ろうと思っていたのですが、目つきが鋭い気がしないでもありません(画像だと見にくいかもしれませんが)。
きっと視力が低いんだと思います。






あと例の如く手抜きが多かったりします。蹄とか装飾とか。

細かいところにもちゃんとこだわってクオリティーを上げたいとは思うのですが、クオリティーを1割上げるためには制作時間が2倍必要になる。というのが私の考えで、他にもやりたいこととかがあってなかなか踏み切れないんですよね。

まあまだまだ未熟者なのでそんな大層なことを言える程の技術はないのですが。
でも心持ちは大事ですよね。


私的に、手芸に限らずいろいろなことで上達をするのに一番大切なのは“長く続けても苦にならないこと”だと思います。
向上心とかも大事ですけど、続けることが億劫になるとそこで終わってしまうんじゃないかなと。


だから私は疲れないようにのんびりやって、それでも辛くなりそうだったら他のことをやって気分転換をするようにしています。
それに合わせて他にもっとやりたいことがあるときに我慢をして続けないようにして、気分が乗らないときはやらないようにしています。

長く続けても苦にならないように、長く続けない。それが一回りして長く続ける秘策になるんじゃないかなと。
そして長く続けられるということは、長い目で見たら一番上達できるのではないでしょうか?


あくまで私の考えですけどね。
いわゆるプロフェッショナルと呼ばれる人達のようになるにはこの考え方は甘いのかもしれませんが、趣味で楽しむ分にはのんびりと長い目で見る方が良いと思っています。


というわけでユニコーンさん、もう少し目つきを柔らかくしてください。
……無理?

0 件のコメント:

コメントを投稿