2014年12月27日土曜日

初めてのブログとお掃除

ブログというものに興味が湧いたので始めてみようと思います。
基本的には趣味か日常の話が主になると思います。
ちなみに趣味はオンラインゲームと一人でできるインドア系のものが多いです。

それでは早速ですが今日のお話。
私は去年頃から某所に通っているのですが、今日はそちらで年末の大掃除をしました。
ただ自分の部屋が散らかっているので、 自分の部屋もやらないとなあ。と思いながらお掃除。
帰宅後特にやることが思い付かなかったので自室の掃除もすることにしました。

クイックルなワイパーで一角を除いた床を拭いて次はどこをしようかなとお部屋をぐるり。

興味のあること以外にはものぐさな性格で、残念ながら掃除や整理整頓には興味がないため、早い話掃除は苦手です。
足を踏み込めなくなっている床の一角を片付けるか、バランスを意識しないと物が置けなくなっている机の上を整理するかで悩んでましたが、ふと棚の上に置いてある埃被ったお人形とかが目に入りそちらの埃を取ることに。

埃被ったままなのはかわいそうかなと思ったのが一つ。
先にやらないと埃が飛び散るからというのが二つ。
三つ目の理由は掃除が終わる前に力尽きてもここならなんとかなりそうだから。

ちなみに三つ目の読みは的中しました。

人形やぬいぐるみの埃の取り方を調べたら掃除機で吸うやり方を見付けました。
掃除機は部屋に侵入してきた子蜘蛛を退治するくらいにしか使ってなかったのでこんな使い方があることにびっくり。
クイックルなワイパーじゃなくて掃除機で床掃除すればよかったと思いながら埃を取ってると、とあるお人形が持っていたかごの中から10円玉が4枚と1円玉が5枚出てきました。

一体いつ何のために入れたのか全く覚えていませんがお金はお金なのでちょっとラッキーと思いながら財布に移そうとして、やっぱりかごの中に戻しました。

このお金のことを忘れて、また見付けたとき、ちょっとだけ嬉しいかなと思ったのと、そのときに今日そんなことを考えなからお金をかごに戻したんだっけな。と思い出したら少しだけほっこりするかなあ、と。

結局掃除はここでお終い。やっぱり掃除は苦手です。
床とか机とか散らかったままですけど、今までこの状態でやってきたわけですし別にいいかなーと。

疲れたのでしばらく掃除はやりたくないです。
次に掃除をするのは45円のことを忘れてからでいいかな。

……だめ?


0 件のコメント:

コメントを投稿