2014年12月28日日曜日

趣味のお話

2014年ももうすぐ終わりですね。私は今日から冬休み? です。
まとまったお休みは久し振りなのでわくわくです。とは言っても働いているわけではないと言うかむしろ年中永休に近いのですが。

何して遊ぼうかなと考えてはいますが、だらだらしてるうちにお休み終わりそうです。何しようか考えてるだけでも楽しいのでそれはそれでいいかな?


今回は私がよくやってる趣味のお話。たぶん今後よく書く話題になると思います。

プロフィールのところにも書いてみたのですが(ちゃんと書けてるかな?)基本的に一人でできるインドア系のものを好んでいます。
具体的には
  • オンラインゲーム
  • 手芸
  • 小説(書く方)
  • お絵かき
辺りかな。アウトドア系は苦手です。あ、でも歩くのは好きです。

オンラインゲームは幻想神域というゲームをやってます。気分でソロか野良PTかを決めてますが最近はソロが多いです。
コミュニケーションがあまり得意じゃないというかぶっちゃけ苦手なのでメインキャラの名前をここに載せるつもりは今のところないですけど、もし野良で一緒になったらよろしくお願いします。

あと昔知り合いと一緒にアラド戦記というゲームもやっていたのですが、その知り合いが最近アラド戦記をまたやり始めたらしく私もインストールしてみました。が、昔と違って今は働いている人もいてみんなが揃うのは夜9時~10時くらい。それからダンジョン(異界)行くのはきついなーってことに気付いてインストールしたっきりです。
ディレジエ村は野良PTあまりないみたいですしね。


手芸は最近だとかぎ編みをやっていることが多いです。
かぎ編みは去年の10月頃から始めたので1年とちょっとやってることになりますね。気が付けばそんなにやっていたのか。とちょっと驚きです。
作っているものはもっぱらあみぐるみ。むしろあみぐるみしか作ってないです。
手袋とか靴下とかも作ってみたいですけどね。

あとマフラーやセーターも作ってみたいなと思い最近棒針を購入してみました(棒編みは小学生の頃1回だけおばあちゃんに教えてもらったくらいです)。
今はガーター編みを練習中ですが作りかけのあみぐるみがあるのでそちらを優先していることが多いです。あみぐるみ作り終わってから買うべきだったかもしれませんね。

最近はあまりやってないですけど縫い物もやってます。作っているものはもっぱらぬいぐるみ。
実用品<趣味品です。かわいいは正義。

他にも今年の夏頃に以前から興味のあった刺繍に挑戦してみたり、手芸屋さんに飾ってあったビーズのマスコットに一目惚れしてビーズに挑戦してみたり、粘土にも手を出してみたり。羊毛フェルトも地味にやっています。
棒編みのことといい計画性のなさが窺えますね。

小説とお絵かきは頻度がそんなに高くないのでまた今度。

いつか作った物を載せてみようかなと思いつつ今日はこの辺で。
休みの間何やろうかなー。

0 件のコメント:

コメントを投稿