2015年3月18日水曜日

フェルトアート展

家の近くにてフェルトアート展がやっていたので見に行きました。
羊毛フェルトで作られたたくさんの犬や猫が展示されていて、みんな表情豊かでとても可愛らしかったです。
撮影や触れるのは禁止だったので身を乗り出してガン見していました。

その中で特に気になったのがたぶんトイプードルの作品(なぜたぶんなのかというと私が犬の種類に詳しくないからです) 。
短い毛がくりっと丸まっていて、あのくりっとした丸みはどうやって作っているのかが気になって気になって。5分以上ガン見していました。
 
ちなみに展示スペースの一角に作製途中の映像も流れていたのですが、それを見て数種類の羊毛を一つに混ぜるブラシの存在を初めて知りました。あれ欲しいな。


一通り見回ってそろそろ帰ろうとしたところで『販売コーナーにて2000円以上お買いあげの方に抽選でフェルトアート講習会に参加できるはがきをプレゼント!』と書かれた張り紙を発見。
今回のフェルトアート展はとあるフェルトアート作家さんの展示会だったのですが、その方が講師になってくださるそうです。

とりあえず2000円以上お買い物をしてはがきを貰ってきました。
せ、せっかくだし、ね?

まあ抽選なので当たるかどうかはわかりませんが。
そもそも送るかどうかもまだ検討中ですが、どのみちキットは欲しかったので。
ちなみに羊毛を一つに混ぜるブラシは売っていませんでした。残念。

趣味で手芸をしていますが、全て独学なのでしっかりと教わってみたいなと思っていたりもするんですよね。

実は「次に何を作ろうかなー。かぎ編みで座布団とか作ってみようかなー。久し振りに刺繍もやってみたいなー」とか思っていたのですが、次にやるのは羊毛フェルトに決定しました。
そのときのノリというのは重要ですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿