2015年3月26日木曜日

女子力男子

ネットサーフィンをしていたら女子力男子なる言葉を目にしました。
女子力の高い男性のことらしいです。まんまですね。


以前やっていたゲームで女子力が高いと言われたことがあります(当時はよくVCをしていたので皆私が男と知っています)。
でも女子力という言葉自体は知っていても具体的にはいったいなんのことなのかわかりません。一緒にゲームをしていた女性も「意味はよくわからないけど使っている」と言っていました。

謎ですね女子力。


私が見た女子力男子について説明していたところでは家事が得意だったり、スイーツが好きだったり、お肌の手入れに気を遣っている男性、とのことでした。
それを見て私が思ったのは「女子力=お母さん」の構図。

女子力とはお母さん力のことかもしれません。


でもスイーツが嫌いなお母さんもいるかもしれません。

私のお母さんは私の分のおやつも食べますが。



私の場合家事は苦手でスイーツもほとんど食べることはなく、ハンドクリームとか付けてもすぐに洗い流したりするのですが、ぬいぐるみが好きなのと手芸が趣味の一つであることを考えたら私も女子力男子に入るのでしょうか。色も桃色が一番好きだったりします。

でも女子力男子であるなら家事ができる方が家族からはありがたられる気もします。

しかし好きなことをやっていたら女子力男子というものになっていただけで、女子力男子になるために何かを始めたわけではないよなと。

だが女子力男子なら家事とかできた方が家族にとっては。


私は何を言っているのでしょうか?


家事は苦手なのであまりやりたくはないですけど料理は少し興味があったりします。主に飾り切りとか。
ただ、いざ料理を作ったとしても、料理を食べることはあまり好きじゃなかったり。可能であれば何も食べずに生きて行きたいです。

光合成できるようにならないかな。

霞を主食に生きていく方法でもいいです。



何の話でしたっけ?

0 件のコメント:

コメントを投稿